60代おひとりさま、つれづれなるままに

大学入学共通テストの1日目でした。
大学で教えていても、非常勤は入試にかかわらないので、ああ、今、その時期なのかとニュースで知るくらい。
周りに受験生がいないと、関心が薄くなります。


今年度の受験生は、英語の民間試験の廃止、国語・数学の記述式の廃止と、振り回された上、コロナ禍にも見舞われて本当にかわいそう。


思考力、判断力を重視すると言うけど、今までのセンター試験と、何が違うのかな?
英語のlisteningを重視しているらしい。これって思考力と関係あるのかしら。
耳がいい子が有利なだけじゃないかな。


血圧が少し下がりました。
栄養補給食品しか入らなかったときは、これでやっていけるなら手間がかからなくていいと思ったけど、やっぱりお皿に盛ったものを食べるって幸せなことですね。


不調の間、大好きなエスプレッソが飲めなかった。昼食時に飲みました。



ご飯を酢飯にして、しめさばを載せただけの簡単な鯖寿司の夕食


食が細くて偏食だった私は、中高生の頃、ものを食べることが億劫でした。
母が料理下手だったせいもあるけど、家の食事や弁当がおいしいと思ったことがなく、お腹が空くという感覚がわからなかった。
宇宙食みたいなもので生きていければいいのにと言っていたものです。


大学で1人暮らしを始め、料理本片手に「ちゃんと出汁をとれば味噌汁っておいしいんだ」と思うようになりました。
元夫が食べ物にうるさい人でした。在宅が多い仕事で、1日3食うちで食べる日が結構あった。
コロナで食事作りが大変と言っている方々!
私は時代を先取りしていたのですよ(^_-)-☆


一緒にいるときは面倒だったけど、1人になっても食事を作る習慣を付けてくれたことには感謝しています。